テーマ:古井戸
プリンプリン物語に登場した古井戸の話
オサラムーム島で世にも奇妙な生物・黄金バットの捕獲に夢中な動物学者のワットさん。
探索中、島にある古井戸に落ちてしまう。助けに来た主人のシャーレッケ・マイホームさんも転落。
ワットさんは救出したものの、助けにきたプリンプリンの相棒モンキーとマイホームさんは、足場が崩れて深い穴の中へ。
絶望と思われたが、なんと2人(正確には、1人と1匹)は無事生還。なぜならば、深い穴の側部には、洞窟があり、水辺が引くまで待っていたというのだ。しかも、モンキーの手には一粒の宝石が握られていた。
島人曰く、古井戸は海賊チックが掘ったものだという。
プリンプリン・ボンボン・おさげ・かせいじんは、古井戸と洞窟の謎を調べ始めた。洞窟までたどり着いた一行。
宝石の背景をしらべてみると、沈んだ300船と殺された80人の被害者たちが浮かび上がってきた。
すると、海賊チックの亡霊が現れて、宝石の譲り手にふさわしいか、テストをはじめた。
困惑する一行だったが、それぞれ頭を使い、海賊チックの難癖に答えようとした。
しかし、結果は惨敗。
途中、ヘドロなどの介入者がやってきて、宝石を横取りしようとするが、うまくいかず。
いざこざの中、地震がおこり、宝石はあきらめることに。
きれいごとで奪うよりも、血どろみの中で奪い合え!
海賊チックは亡霊になっても海賊のままだった。
にぎやかなオープニング曲が印象的な人形劇だと記憶していた。
まさかの再放送があり、なつかしさと楽しみで観てみた。
その中で、地下に関係するはなしが出てくるとは思わなかった。
宝石さがしから始まった洞窟探索。しかし待っていたのは、他の犠牲のうえで栄える偽りのかがやきだった。
きれいごとよりも、争いのなか。
プリンプリンは、そんな汚れた宝石はいらない。と断った。反対に海賊チックは宝石からは離れられなかった。
金目にこころを奪われたものたちの悲哀が演出されていて、胸のうちにわだかまりが残った。
アマゾン・プライムビデオ より(NHKオンデマンド)